何度かブログを作ってきたのですが、長続きさせるのって結構大変・・
長続きさせて、読者を増やすためにもジャンルを分けるべきか、毎回なやんじゃいます・・
ブログのジャンルを分けるべきか
ブログを書く「環境」を作るのって非常に簡単です。
今回のブログのテーマでもあるのですが、ブログを複数運営して、自分の書きたいジャンルに分けてブログ運営だってできるんです。
どうしてジャンルを分けたいか
私でいうと、好きな趣味としてこんなのがあります。
- ゲーム
- ITガジェット
- キャンプ(最近マイブーム)
- ブログに関して
- アプリに関して
...etc
折角ブログを書いているので、これらの情報を外に発信していきたいと思うわけです。ただ、これって
私の趣味なだけで、読者の趣味でないw
例えば、キャンプの記事を読みたい人が、私の好きなゲームの記事を読んだところで大した興味がないんじゃないか・・
とかね。
だったら、ゲームブログと、キャンプブログで分けたほうが読者はジャンルごとについてきてくれるんじゃないか。
とかね。
思ってしまうわけです。
もっと言うと、google等の検索にヒットするようにするSEO対策とかにも、一般的にはジャンルを分けたほうが良いと言われていたりします。
なので、ブログをジャンルで別けるべきか、一つのブログに書くべきか非常に悩んでいます。
ジャンルを分けて失敗する人も多い
実は私がそうです。 ガジェット系のブログと転職関連のブログとその他雑記のブログとを分けて運営していたのですが、まさに記事に困って結局すべてやらなくなっちゃいました。
例えば、ガジェット系が書きたい!っていう気持ちがノッてる時期も見たいのあるわけです。
そうなると、もちろん、そのガジェットを使ったレビューとか、感想とかガンガン書いていきたくなります。 記事も2個も3個も立て続けに更新したり。
そうすると、あれ・・ 他のブログ更新できてないぞ・・
となるわけです。 ブログを置いとくわけにもいかないので、「ガジェットを書きたい」気持ちは置いておいて、別にネタもない転職ブログとかを書かなきゃいけない気持ちになってきます。
ネタがないので、絞り出さなきゃならないので、テーマ決めるのにも時間がかかります。
記事を書くのは非常に大変・・ 最初は良いのですが、ネタ集めに苦労し始めると今度はブログの更新が精神的なハードルになってきちゃうんですよね。
そうこうしているうちに、ガジェットを書きたい気持ちよりもブログを書く億劫さが勝つようになって、すべてのブログの更新が滞るみたいな笑
今のブログも悩み中
実際、このブログの方針も悩み中です。 今でさえ、ゲームブログを分けたほうが良いんじゃないかと思う反面、そんなことしたらまた続かなくなりそうと思う反面・・
一つのブログで運営すると気になる事
そんな時にこんな記事を見つけました。
今のブログと全然異なるジャンルは別ブログに分けたほうがいいのか?
そんなときこんなブログを見つけました。
このエントリー、今の私と全く同じ悩み!
ラブグアバ
https://love-guava.com/genre-another-blog/
ジャンル別けになぜこだわるかというと、この「ラブグアバ」さんのブログにも書いてあるとおり、
* 読者からするといわゆる「特化型ブログ」のほうが良いのではないか
* SEO的に、あるジャンルに特化した専門ブログのほうが有利なのではないか
この二つにつきます。 ただ、運営できないのであれば本末転倒・・ ただただ、運営できたところで読者がいなければブログを続ける意味も・・
みたいな葛藤で、とても良い事が書いてありました。
これや! もともと、このブログをはじめようと思ったときに、ごちゃまぜブログでよいかー。とか思いつつも、記事を書くにつれて読んでほしくて再び迷ってました。
このエントリーを読んで迷いがなくなりそうです。 少なくともしばらくは、ジャンルは分けずに好きなゲームの事を書いたり、ガジェットについて書いたり、ふらりと行ったキャンプについて書いたりしてみようと思います。
おまけ ~キャンプ用のブログ作ってました~
ジャンルを分けようとして、キャンプ用のブログを作るだけつくって、ドメインまで取ったのに結局使わず終わりそうです笑
キャンプ、最近マイブームなだけで、たぶん記事にしたら3つか4つ書いたら満足しちゃうからw
ジャンルを分ける必要がないくらいネタは少ないくせに、それでも書きたいと思うのが困りものです。
それもあって、ブログのジャンルは分けないでしばらく運営しようと思います。