目次
WordPressテンプレート AFFINGERとは?
このブログはWordpressというブログツールで出来ています。
WordPressは非常に優秀で、カスタマイズされたテンプレートを流用してきれいなブログや、この前紹介したプレゼントサイト等も作ることが出来るようになっています。
-
-
プレゼントサイトの紹介!
折角ブログを始めたので、自分で運営しているサイトの一つを紹介してみます。 目次1 面白いプレゼントサイトの紹介1.1 テ ...
今、私はAFFINGERというWordpressのテンプレートを使ってこのブログやこのプレゼントサイトを運営しています。
細かい設定が出来て非常に便利!私が最初にWordpressを利用していた時は、適当なテンプレートを使っていたので自分でプログラミングしてサイト運営してました笑
AFFINGERは有料テンプレートになるのですが、これ誰でもブログや自前サイト運営できるレベルで便利です。
自前で作ってた時は作ってた時でPHPのプログラミングの勉強になったり増してましたが笑
スピードや綺麗さが違う・・あとバージョンアップの手間やスマートフォン対応等煩わしいところが全部解決しているWordpress テンプレートですね。
AFFINGER
ブログサーバの作成方法
ちなみに、サーバ環境はロリポップを使っています。
昔勉強したサイト立ち上げの本がロリポップベースで書かれていたため、それからずっとロリポップです。
登録も簡単、独自ドメイン(https://gg-gadget.net)への対応、無料SSLの対応等も簡単にでき、ひと月料金を払えば複数サイトを立ち上げる事ができるので使っています。
ロリポップ以外のクラウドサービスでも良いのですが、使い慣れてしまっているのと、すでにサーバを立ててしまっているので相乗りしたほうが安くつくのでこちらを使っています。
ロリポップでWordpressをインストール
WordPressをインストールするのもめちゃくちゃ簡単で、ボタン一つで誰でも使えます。
Wordpreeのインストール
- ロリポップへログイン
- 「サイト作成ツール」→「Wordpress簡単インストール」
- WordPressのインストール設定
ポイント
これだけでWordpressが立ち上がります。
設定も基本はそのまま進んでいけばあっという間にWordpressがインストールされます。
WordPressにAFFINGERテンプレートのインストール
ロリポップでWordpressのインストールが完了が完了すると、サイトのURLが表示されるのでそこからWordpressへアクセスしてログインができます。
WordPressはテーマ(ここではAFFINGER)というWordpressテンプレートを指定できるので、購入してきたAFFINGERのテンプレートをインストールするだけです。
AFFINGERのインストール
- ロリポップで設定した管理者用URLからWordpressへログイン
- 「外観」→「テーマ」を選択
- 「新規追加」を選択
- AFFINGERのマニュアルにそって、テンプレートをインストール
後は、Wordpressをいろいろ触ってカスタマイズをしていきます。
カスタマイズもAFFINGER独自のカスタマイズが多くあるので、レイアウトを変えたりウィジットを変えたり、Twitterのアイコンを入れたり、Google Adsenseの広告を入れたり・・
様々にカスタマイズが出来ます。
これは触ってみたほうが良いですね。
AFFINGERは情報が沢山ある!
このAFFINGERというWordpressテンプレートは非常に有名なおかげで
わからない所があればGoogleでググれば情報が沢山出てきます。
これが非常にありがたい!!
こういうレイアウトにしたいな、ああいう事をしたいな、という内容は大体私より詳しい人が先に実装しているのでそれをマネするだけでそれっぽいサイトが出来上がります!
ありがたや・・ありがたや・・
このサイトでも、つまづいた所とかを忘備録にして書いていこうと思うので、まずはAFFINGERの紹介でした。
おまけ ~みんなも外へ発信しようよ!
人が一人で勉強できる知識ってそれほど多くないと思っています。
だからこそ、自分の知識を人に広めるためにもブログとかサイト運営とか、簡単でうってつけだと思っています。
さらに、文章に落とし込むと分からない所を調べたり、知った気でいた所が実は理解が浅かったり色々なものが見えてきます。
とりあえずやってみたら非常に簡単だってわかるかと思います。
是非興味がわいたら、皆さんも挑戦してみてください!