OculusQuest2のエリースとストラップが例に漏れず破損したわけですが、Oculusのサポートへ連絡し無事交換品が届きました。
前回のエリートストラップ破損記事はこちらから。
-
OculusQuest2のエリートストラップが破損した・・
OculusQuest2のエリートストラップが破損しました・・ OculusQuest2のエリートストラップは破損しやす ...
続きを見る
Oculusサポートへ連絡は交換まで時間がかかる
OculusQuestのエリートストラップはヤマダ電気で購入していましたが、結局Oculusのサポートへ連絡して交換してもらいました。
無事、無料交換でエリートストラップは新しくなりました。
おそらく海外からの発送で交換品が届くまですごく時間がかかりました。大体3週間ほどかかり、その間エリートストラップがないのが辛いのなんの。
エリートストラップ + OculusQuest2に慣れると、もともと付いてた布バンドのストラップでは満足できませんね。
Ocurusへ実際連絡してみた感想としては、時間がかかる以外は概ねサポートは良好だと思います。あと、途中FedEXへ集荷依頼をかけなければならなくそれも面倒でしたが後述します。
電気量販店の保証書も手元にあったので、すぐに交換したいという方は、電気量販店の方で相談したほうがもしかしたら早く手元に届くかも。近場の電気量販店で買っていればですが。
エリートストラップの交換品が届くまで
エリートストラップが届くまでの経緯はこんな感じです。途中、FedEXへの集荷依頼を2日開けたものの、最初の連絡から到着まで約3週間かかっています。
1日目 | 2021/3/20 | OculusサポートへWEB窓口から連絡 |
---|---|---|
3日目 | 2021/3/22 | Oculusサポートからメール連絡あり。デートコードを教えてほしいとの事。 |
4日目 | 2021/3/23 | Oculusサポートよりエリートストラップ破損状況を確認して交換品を返送するとの事。 |
5日目 | 2021/3/24 | Facebook ARVR Return というアドレスからメール。メール受信から3営業日以内にFedEXへ連絡して集荷してほしいとの事。 |
8日目 | 2021/3/27 | FedEXへ集荷依頼。(電話)24日のメールでFedEXへアカウント番号を伝えるようにあったため伝える。 |
10日目 | 2021/3/29 | FedEXが自宅へ来てエリートストラップを回収。 |
13日目 | 2021/4/1 | Oculusからメール。Oculus()を4/1 AM2:04に受領としたとの事。エリートストラップと書いてなかった。本来()のところにエリートストラップと入ると思われる。 |
13日目 | 2021/4/1 | Oculusからエリートストラップの0円の請求書メールが届く。 |
19日目 | 2021/4/7 | エリートストラップ発送メール。 |
22日目 | 2021/4/10 | エリートストラップ到着。 |
最初にOculusサポートと状況をメール報告するのですがデータコードを調べて教えてくれと言われます。
ただ、私のエリートストラップはデートコードがついていませんでした。メールでは、デートコードがない場合はその旨を教えてほしいと書かれていたため、デートコードがないエリートストラップも結構出回っているのかもしれません。
あと、「Oculus.comでご購入の場合はご注文番号、量販店やAmazon様で購入の場合は領収書をご添付ください。」と言われました。一応ヤマダ電機の製品保証書の写真をとってメールで送りました。
その他、氏名や連絡先E-mail、返送先住所等をサポートからの指示通り伝えて完了。
商品を見てから返送しますと回答があり、FedEXの集荷の方法のメールが届きます。もちろん、郵送料金は向こう持ち。
途中、煩わしいなと思ったのは、FedEXへの連絡ですね。FedEXをあまり利用した事がなく、メールには電話して集荷を依頼するような記載がありました。しかし、FedEXへ電話すると自動案内でWEBで集荷依頼も受け付けているからそちらがおすすめと言われます。信じてWEBで集荷の登録をしようとしましたが、ログインIDを要求され、ログインするためには法人登録?のようなものをしなければならなそうな感じ。(ちゃんと調べてません。)四苦八苦しましたが一般の集荷を受け付けてるとは思えずWEBでの集荷は断念。
結局もう一度電話しなおし、自動案内からコールセンターへ繋ぎオペレーターさんへ集荷を依頼しました。
FedEXのオペレーターとつながったら、「商品返送のためアカウント番号をFedEXへ伝えるように言われている」と言うとスムーズかもしれません。メールでアカウント番号が来てると思うので確認を忘れずに。
あと、梱包は自分でしなければなりません。私はエリートストラップの箱を残していたので、それに破損したエリートストラップを入れてガムテープで封をしてそのまま送りました。
FedEXを使っている上、交換品が発送されるとOculusの請求書(0円のもの)が届くので、エリートストラップは海外へ行って海外から発送されてそうです。だから時間もかかりますね。
届いたエリートストラップはこんな感じ
新品が届いた!やったぜ!!
と言いたいところだが、エリートストラップを見る限りだと特に前のものと変化がないような・・
ちゃんと壊れにくく改良されているのかな。エリートストラップ破損の記事は、自分以外にも発信している人がいるので改良されていると思いたいんだけど・・もう一度交換するのは流石に手間すぎるし、次壊れたときは保証期間過ぎてるかもしれんし・・
兎にも角にも、時間はかかったものの無事無償で交換ができました。
もし、OculusQuest2のエリートストラップが破損したという方がいたらとりあえずOculusのサポートに連絡するのが良いかと思います。(それか電気量販店)