本日はディシディアFFの生放送日!
今日の注目は、ヤ・シュトラのリフレッシュ!
注目は待望の「ヤ・シュトラ」リフレッシュでしょうか!
前々から予告はされていましたが、リフレッシュされるされる言ってなかなかされなかったキャラクターですよね。
元々は、固定砲台というコンセプトのキャラクターでしたが、サーチが強い今の環境だと足が止まってしまってかなり厳しい・・
対近接に対してのブレイブ回収や自衛能力は高いと思うのですが、対シューターに対しては、足が止まってサーチ攻撃の的になりやすいのと、強判定の攻撃が少ないためかき消される回数も多いです。
マッチング仕様的に、見方にシューターがいると、敵にシューターがマッチングしやすくなるため、必然的にヤ・シュトラはシューターがいる試合もおおくなるので、不利なシーンも多々あります。
ディシディアFFの鯨岡ディレクターが、「まったく別のキャラ」とか「間Pはもう触れない」と言ったコメントを出しているので、ガラリと変わったキャラクターになるのではないかと予想されます。
FF14でのヤ・シュトラ
元々ヤ・シュトラはFF14では幻術士の職業のようです。
ディシディアFF稼働当初のFF14は「アディショナルスキル」という、他職業のスキルを継承することができましたが、現在のFF14はこのアディショナルスキルは廃止されています。
そのため、現在のディシディアFFのヤ・シュトラはブリザド等のアディショナルスキルでないと使えない技もいくつか持っており、現行のFF14の仕様に準ずる形にするとも言及されていました。
という事は、リストラされる技も出てくるでしょうし、新しく追加される技も出てくると思います。
サーチの仕様変更
前回のアップデートでは、大幅にサーチ攻撃の仕様が変更されました。
仕様変更というより、サーチの標準化ですかね。
ディシディアアップデート情報
このサーチの仕様変更は、ヤ・シュトラのリフレッシュも個人的には意識された調整だったんじゃないかなぁと思っています。
この調整を見ると、恐らくサーチの仕様を合わせた=有利だったサーチ攻撃は何だったのか一目瞭然ですね。
本日の生放送はディシディアFF10周年記念!
PSP版を楽しんでいたのが10年前なんて信じられませんが、今回の生放送は10周年記念も兼ねていいて、どうやら過去のディシディアFFシリーズをプレイする時間もあるようですよ!
PSP版は細かいところまでFFの小ネタを盛り込んでいてそれを探すのも楽しみでした。
今のディシディアFF AC/NTが先頭に特化してチームワークを楽しむゲームなら、前のディシディアはFF好きのハートをつかむゲーム構成になっていました。
非常によくできていたゲームだと思います。
あれのHD版が出たら買っちゃ・・買っちゃいそうですが、操作感が今のディシディアFF AC/NTとだいぶ違うため、そっちがうまく操作できなくなっちゃうかも笑
実際、ディシディア NTが出る前に家で練習できないかとPSP版のディシディア引っ張り出してきたのですが、操作が違いすぎてACのほうが下手になる始末・・・
同じことやった人、自分だけじゃないはず!
というわけで、今日の生放送楽しみですね!ちょっとリアルタイムではみれないのですが、チェックしていこうと思います!
本日18時より「AC&NT 合同生放送&PSP版10周年記念番組」を配信! 番組の前半では12月実施のアップデート情報を、後半ではPSP版『ディシディア012FF』を遊びながら当時を振り返るゆるゆるコーナーを予定しています。https://t.co/zrm0v0PDp4#DFF_A #DFF_NT #ディシディアNT pic.twitter.com/WsMmUPx1ub
— ディシディアFF 公式 (@DFF_Arcade) 2018年12月18日